ドア納品
2017年 12月 26日
チェッカーガラスのドア、室内窓、モールガラスの引き戸、
先程、取付け完了
先程、取付け完了
今日届いたばかりというソファがとても素敵!
モールガラスが扉を引き立てていると思います。
施主様のガラスのチョイスがどれもピッタリ!
お家が、完成したらまたお邪魔させてもらうことになりました。
他のインテリアも興味津々!
▲
by woodspace2014
| 2017-12-26 13:42
|
Trackback
ルームシューズ
2017年 12月 22日
履くのが勿体なくて、ずっとしまってあった
ルームシューズが、見つかりました。
しかも2足!
階段は、かけ上がるので普通のスリッパは危険なんです。
夏は草履って決めています。
5本指の靴下も最近は可愛いのがあるので
冬も草履のつもりでしたが、
可愛いのが2足も見つかったのでこれからはこのルームシューズを履きます。
あまり汚したくないので、床はいつもより掃除するし、
足元見て、嬉しくなるし。
一石二鳥🎵
これ、ハンドメイドのはず、誰の作品かわからない。
足にピッタリで暖かい。
これは、frile.rieちゃんからもらったもの。
ちょっと大きかったけど、ステッチの内側にゴムが入っていたので、縮めてみたら、
可愛さアップしてサイズもピッタリに!
どちらもずっと探していたんですが
わかりやすいところから、見つかりました!笑
▲
by woodspace2014
| 2017-12-22 13:19
|
Trackback
ドッキリ❓!
2017年 12月 20日
昨日、Taktの取材がありました。
何日か前にメールが届いて、半信半疑でしたが、
本当にカメラマンの男性と女性の二人が我が家に!
話をしているなかでカメラマンさんが、もっと早くに
訪ねればよかったです。と。
私こそもう少し若い時に来て欲しかった。笑
帰られてから気づきました!
取材の様子の写真を撮っていない!
緊張しなかったと思っていましたが、してたのかなぁ。
ホットジンジャーの空のカップの写真しかない。
どんな風に載るのかなぁ?
それにしてもなんで私に?
ドッキリカメラ?笑
ここのところ、嬉しい事が続いています。
取材の際も、生活を楽しんでらっしゃるのが
よくわかりますって言ってもらいました。
そう言ってもらえたのが一番嬉しいかも。
日々の暮らしの中で、嫌なことも、
あることはあるんだけど
したいことが一杯で楽しいことを考えていると
イヤなことも忘れます。
今、一番がんばりたいのはステンドグラス。
それが教室のある日に、都合が悪かったり。
月1のカフェも頑張りたいし、仕事も手は抜けないし
友達と遊びたいし(子供か!)
ボケてる暇なんてないぞ~笑
▲
by woodspace2014
| 2017-12-20 20:37
|
Trackback
スープ
2017年 12月 19日
寒くなったら、スープがいいね🎵
ミネストローネは、間違いない美味しさ

hanaさんの器でちょっと贅沢気分🎵
定番コーンスープ
パンには、蕎麦の蜂蜜をかけていただきます。
J君が保育園で作った落ち葉のお皿にパンを乗せて。
手作りリンゴジャムで。
鳥のつみれだんごのスープ、
中華味がパンには合わなかった……
スープの本を買ったので、いろいろ作ってみよ🎵
▲
by woodspace2014
| 2017-12-19 13:29
|
Trackback
道具
2017年 12月 17日
年のせいか、何でも愛おしく感じる今日この頃。笑
かんなやノコギリが並んでいるこの場所も愛おしい。
私が男だったら、この場所で家具やドアを作っていると思う。
私が男だったら、この場所で家具やドアを作っていると思う。
夕べは、黒部のコラーレで[楽屋姫]のライブありました。
なんと、招待チケットをいただきました、夫の仲間の会のメンバー全員に!
木曜日に続き今年2度目の[楽屋姫]
都合の悪かった2組を除き10組の夫婦で出かけました。
クリスマス会の時ももちろん素晴らしいんだけど、やはり、ホールは音が違います。
ライブ感と、お客さんとの盛り上りは大きいですね。
始めにお弟子さんという5年生の男の子が登場しました。
きれいな声でギターの音も清んでいて、これからが楽しみな少年でした。
J君がサッカーしていなかったらギターさせたい(笑)
ゲストの五箇山からのグループingの歌もよかったです。
帰りは皆でたべて飲んでしゃべって。
こうして何かにつけて集まる仲間がいるって幸せですね。
ブログのタイトルは道具なんだけど
メインはこっち!?笑
▲
by woodspace2014
| 2017-12-17 11:30
|
Trackback
恒例のクリスマス会
2017年 12月 14日
今年も地元の大スター[楽屋姫]さんのライブと
美味しいディナー。
39年のお付き合いになる仲間とのクリスマス会。
お腹一杯!
全員参加て楽しい一夜でした!
ディナーは、うちの近くのエプリーズ。
どれも絶品!
ほんとに美味しい!
明日は、おじやでも食べたい。
▲
by woodspace2014
| 2017-12-14 21:33
|
Trackback
ありがとう☺
2017年 12月 13日
今月は頂き物が多くて、ほんとにありがたい。
優しい天使のような彼女からは大好きな柿を。
毎日食べてあと少し。
甘くて美味しい。
キウイも友達がたくさんくれたのでジャムにしてみました。
傷あるけど、といって美味しいリンゴをくれた彼女は
野菜もたくさん作っていていつももらってばかり。
そしてプールの仲間の素敵なミセスから、鎌倉の実家の柚子なんだけどって。
柚子、たくさんもらったので柚子シロップを作りました。味をみて蜂蜜加えてみようかと。
鎌倉って聞いただけで素敵と思ってしまう田舎者の私。
玄関には、大根とネギが置いてありました。
お客様であり、息子さんと、shunさんは車繋がり。
どうしよう、考えたらいつももらってばかり。
来年はいちじくジャム、作ってあげよう🎵
今日は、外泊に帰ってきたくうちゃんのリクエストですき焼き。
7人そろっての夕飯は約2か月ぶり。
ネギ、たっぷりでお肉もグレードアップのものを(笑)
もうすぐ退院だね。
よかった、よかった🎵
▲
by woodspace2014
| 2017-12-13 20:16
|
Trackback
ワークショップ
2017年 12月 12日
ワークショップ
自分でも開催していますが、興味のあるものは
他の作家さんのワークショップにも参加します。
夏には虫除けスプレー。これは安心なものをちびっこ達に使ってもらいたいため。
アロマでは、一番信頼している現役看護師さんでもある啓子さんにお願いしました。
そして、ステンドグラスの作家さんのワークショップも
楽しみの一つ。
毎回とは行きませんが、時間を作って参加します。
これは上手になって仕事にも活かせるはずなので、もっと
通えばいいんだけど、こう見えて忙がしい、笑
これは↑、ワークショップで作りました。むずかしかった!昨日は、帰省中の同級生が立ち寄ってくれて次回の
ミニ同窓会に来るね🎵って。
カフェを使ってくれるのがありがたいです。
幹事さんありがとう!また簡単なもの作ります。
近場の人達で最近よく集まるようになりました。
昨日のことは覚えていないのに、ずっと昔のことは
はっきり覚えていて、笑
▲
by woodspace2014
| 2017-12-12 11:17
|
Trackback
慰労会
2017年 12月 11日
待ちに待った慰労会。
ずっと楽しみにしていました!
全て段取りは人任せで
私は楽しむだけ。
初めていくお店。
ハンドメイドの仲間は、明るくて素敵な人達ばかりです。
私やsanny…さんは、皆よりずっと年上なんだけど
いつも誘ってもらえて嬉しいね🎵って。
ランチ、とても美味しかったけど、so-koでゆるりと
おしゃべりする時間が一番楽しい、笑
仲間の二人が10周年記念にと、素敵なプレゼントを。
▲
by woodspace2014
| 2017-12-11 17:36
|
Trackback
カフェwoodspace&chillsは明日!
2017年 12月 09日
毎月第4日曜日のカフェが、今月は第2日曜日オープンです!
目の前の日本海を見ながら日々の疲れを癒しに来てください
今回も辛くて美味しいホットジンジャー、たくさん作りました!コーヒーもいつもとちょっと違います。
ヘルシーな豆腐白玉ぜんざいも美味しいよ~!

▲
by woodspace2014
| 2017-12-09 19:17
|
Trackback